当院の取り組み

医療法人拓誠会 辻村病院 > 辻村病院について > 当院の取り組み

わたしたちのSDGs!

SDGsロゴ

医療法人拓誠会 辻村病院は、SDGs推進会員としてSDGsの目標の中から取り組むべき課題を抽出し、それらの解決に向けた医療を積極的に推進してまいります。

SDGsとは

持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。
SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。

当院の5つの活動

  1. 医療福祉事業
  2. 環境対策
  3. 人材育成
  4. 健全経営
  5. 地域貢献

医療福祉事業

SDGs

「地域に根差した医療」を提供できるよう、日々尽力しています。

地域に根差した医療

  • 医療介護連携
  • 有事の医療体制保持
  • チーム医療
  • 行政との連携

当院は高齢者の医療を中心に患者さんの思いに寄り添った医療の取り組みを続けています。
医療の質を高め、患者さんのQOL向上、健康寿命の延伸、早期の社会復帰に貢献いたします。
また、人生最終段階のおいてはよりよい終末期となれるよう支援しています。

環境対策

省エネルギーや省資源の推進に取り組んでいます。

節水便器ミスト浴清掃活動

  • 節水便器
  • LED化
  • ペアガラス
  • 屋上緑化
  • ミスト浴
  • 清掃活動

ペアガラスによる光熱費の削減、LED化における省エネルギーの削減、ミスト浴・節水便器の設置により汚染水を最小限にしています。屋上緑化による太陽熱の分散につとめています。

人材育成

SDGs

すべての職員の教育やキャリア支援の機会を!

院内実践発表会

  • eラーニング
  • 職員のキャリア支援
  • 院外講習
  • 院外勉強会
  • 女性の管理職
  • 就学資金制度
  • 職場体験
  • 院内実践発表会

すべての職員の教育機会を増やすためにeラーニングを導入し自宅でも手軽に選択受講できる自主学習を推進しています。
奨学資金制度を設け医療や介護を目指す人をサポートしています。
また、専門資格取得やキャリアアップへのサポートで職員一人一人が目標達成しなりたい自分になれるよう支援しています。

健全経営

SDGs

  • あらゆる人の豊かな生涯を実現するために。
  • 高齢者雇用
  • WLB
  • 復職支援
  • コンプライアンスの尊守

性別、障害など社会的・文化的格差のない職場を実現しています。
働き方改革の推進により時短・フレックスタイム・夜勤専従等の特化した勤務体制を取り入れています。

地域貢献

SDGs

院内実践発表会 セミナーの開催 在宅支援 救護班 宇陀マラソンへの参加 健康教室

  • 田舎暮らしの応援
  • 宇陀市との連携
  • 在宅支援
  • セミナーの開催
  • 宇陀マラソンへの参加
  • 救護班
  • 健康教室

当院は昭和27年辻村義信が産婦人科医として辻村醫院を設立しました。昭和53年には辻村拓夫が辻村内科を開設、現在の辻村病院へと成長してきました。「医療・福祉を通じて、地域社会の発展に貢献するとともに人々の健康と幸福を創造する」という理念は当時から掲げられたものです。SDGsの目的達成を意識しているものではなく、この理念に沿った取り組みがSDGsと重なっているのではないかと思います。SDGs17の目標は相互に関連してそれを包括的に解決することが本質と考えます。今後も社会の一員として、また医療法人の一員として、グローバルな視点をもち、理念を踏まえた取り組みを継続し、未来社会にむけて貢献していきたいと思います。